<首相進退>継続協議で民主、いばらの道(毎日新聞)

 ◇政権浮揚策見当たらず

 「継続協議」の対象となり宙に浮いた格好の鳩山由紀夫首相の進退だが、仮に首相が続投しても、待ち受ける今後の政治日程は「いばらの道」の連続だ。社民党の連立離脱に伴い、参院(定数242)の与党勢力は過半数ぎりぎりの122にまで落ち込んだ。参院選を控える民主党議員の欠席や首相退陣を求める同党議員の造反によって首相問責決議案が可決される可能性すらささやかれ始めている。参院選の厳しい情勢もそのままで、「事業仕分け」のような政権浮揚策も見当たらず、退陣時期を先送りしただけにもなりかねない。

 参院運営の難しさは早速、1日の参院総務委員会で表れた。

 同委は郵政改革法案を巡る対立のあおりで野党欠席のまま民主、社民両党委員のみで開催された。ただ、同委(定数25)は民主委員12人(委員長を含む)、野党委員12人。社民委員の又市征治副党首が出席しなければ過半数の定足数さえ確保できない。民主党が最重要法案と位置付け、今国会での成立を期す郵政改革法案さえ、キャスチングボートを握った社民党の動向次第で左右されかねない。

 「今になって民主党の皆さん、政権離脱で参院でどんなことが起きるか気付いたんじゃないか」。委員会終了後、又市氏は記者団にそう語った。野党は参院に首相の問責決議案を提出する構えだが、又市氏は「このままいけば、中身にもよるが鳩山さんの問責決議に参院社民党(5人)は賛成するよ」とうそぶいた。又市氏は首相退陣後の連立復帰をにらんでおり、終盤国会の波乱要素は尽きない。

 1日は民主党が昨年の衆院選マニフェストに掲げた目玉政策、子ども手当の支給が始まった。本来なら政策実現アピールの絶好の機会だったのに、それも首相退陣騒動にかき消された。若手議員からは「あまりにチグハグだ」と嘆きが漏れる。

 政権浮揚を期待された4、5月の事業仕分け第2弾。これも米軍普天間飛行場の移設問題を巡る政権の迷走や社民党の反発、小沢一郎民主党幹事長の「政治とカネ」の問題にかすんでしまった。

 参院選に「小鳩体制」で臨んでも、与党が過半数を確保できず「ねじれ」状態となる可能性もある。そうなれば、その後の国会運営は危機的状況となる。難題は山積だ。特に、普天間の代替として沖縄県名護市辺野古付近に建設する施設の位置、配置、工法の検討を「いかなる場合でも8月末日までに」完了させる、という日米合意の期限が重くのしかかる。【田中成之、笈田直樹】

口蹄疫特措法、4日施行(時事通信)
<泡消火剤>未検定販売 3社が5製品計8000品自主回収(毎日新聞)
谷亮子氏、小沢氏辞任「頑張ってほしかった」(産経新聞)
<鳩山首相辞任表明>両院議員総会詳細2 「人の命を大切にする政治、進めていかなければ」(毎日新聞)
首相、退陣拒否 きょう再会談(産経新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。